NuoDB
テスト
NuoDB dockerテストコンテナーに対してテストするには、src/test/resources/application-test.yaml
でplatformをpostgres
に設定します。
application-test.yamlがまだ存在しない場合は、docs / testingを参照してください。
ebean:
test:
platform: nuodb # h2, nuodb, postgres, ...
ddlMode: dropCreate # none | dropCreate | migrations
dbName: my_app
ebean-nuodb依存関係
NuoDB固有のプラットフォームコードのみを取り込む場合は、io.ebean:ebean
ではなくio.ebean:ebean-nuodb
依存関係を使用できます。io.ebean:ebean
に依存すると、すべてのプラットフォームが取り込まれます。
型
UUID
NuoDBにはネイティブのUUIDタイプがありません。代わりに、PlatformConfig.DbUuidの設定に基づいて、データベースのbinary(16)またはvarchar(40)にマッピングされます。
配列タイプ
NuoDBには配列タイプはなく、代わりにこれらのタイプはシミュレートされます。
JSON
@DbJson
と@DbJsonB
を持つプロパティは、データベースのvarcharまたはclobにマッピングされます。
履歴サポート
NuoDBの履歴サポートは、トリガーと履歴テーブルを生成することで提供されます。
テーブルパーティション化
NuoDBはテーブルパーティション化をサポートしていますが、これはまだEbean(@DbPartitionを介して)ではサポートされていません。
Dockerコンテナー
NuoDBのdockerコンテナーバージョンをプログラムで開始できます。
以下では、ebean-test
にすでに含まれているebean-test-docker
依存関係を使用しています。ebean-test
への依存関係がない場合は、依存関係としてio.ebean:ebean-test-docker:5.0
を追加します。
package main;
import io.ebean.docker.commands.NuoDBContainer;
public class Main {
public static void main(String[] args) {
NuoDBContainer container = NuoDBContainer.newBuilder("4.0")
.schema("my_app")
.user("my_app")
.password("test")
.build();
container.start();
}
}